今回は、ハイアットホテル(WORLD OF HYATT)の利用でたまったワールドオブハイアットポイント(後述:ハイアットポイント)をJALマイルに交換する方法を紹介します。
具体的には10,000ハイアットポイントを4,000JALマイルに交換しました。
この記事によりハイアットポイントからJALマイルへの交換が簡単にできるようになります。
忘れてもすぐに思い出せるようにブックマークしておいてください。
Contents
ワールドオブハイアットのポイント制度と有効期限
リワードプログラム
ワールドオブハイアットは、ハイアットホテルのリワードプログラム。
入会は無料で、複数の特典を利用できます。
- ハイアットホテルの予約(hyatt.com)時に会員限定料金で最大10%オフ。
- 14日前以上にハイアットの予約(hyatt.com)時に会員限定の早期割引料金で最大15%オフ。
- ハイアットホテルの宿泊やレストラン利用で、支払金額1ドルにつき5ポイントが貯まります。
- 1暦年内に55,000ポイントまでポイントを購入やプレゼントすることもできます。
- たまったポイントは無料宿泊特典や客室のアップグレードに利用可能です。
- ポイントをJALやANAをはじめとするエアラインパートナーのマイルに交換することができます。
- ハイアット・プレイス・ホテルで無料の朝食をいただけます。
- スモールラグジュアリーホテルズ(SLH)との提携によって世界中のホテルでの無料の朝食やアップグレードが可能です。
ワールドオブハイアットへの入会は公式サイトにて行います。
ハイアット ポイントの有効期限
ハイアットポイントの有効期限は、ハイアットホテルの利用状況によって異なります。
定期的に利用するのであれば、実質的に「無制限」となります。
一方、「24ヶ月」利用がない場合には、ポイントが失効となります。
今回、23ヶ月ほど利用がなく期限切れになる直前に気づきまして、マイルに交換することにしました。

今回、JALを交換先にしたのはJALの「どこかにマイル」を使って国内旅行をしたいと思ったからです。
ハイアットポイントからJALマイルへの交換ルート

ハイアットホテル宿泊などでたまったハイアットポイントは、JALやANAなど複数のエアラインパートナーのマイルに交換が可能です。
ハイアット-JALマイル40%ルート
ハイアットポイントを航空会社のマイルに2.5ポイント=1マイル(5,000ポイント=2,000マイル、一部例外あり)の交換率で交換できます。
5,000ポイントからの交換となり、5,000ポイントは2,000マイルとなります。
なお、ハイアット会員は、50,000ポイント以上の交換をする場合、さらに5,000ボーナスマイルが追加となります。
ハイアットポイントからJALマイルへの交換全手順
交換にあたり以下を事前に準備してください。
- ハイアットID
- JALマイレージクラブ番号
以下の手順で進めます。
- ハイアットの公式ページにてハイアットIDでログイン
- リワードでエアライン&レンタカーを選択
- ポイントのマイル交換を選択
- 航空会社を選んで交換するポイントを選択
- 交換して完了
10,000ハイアットポイントを4,000JALマイルへ交換【実践編】

ワールドオブハイアットの公式サイトにログインします。

ログインをすると現在獲得しているポイント数が表示となります。
現在、10,815ポイントとなっています。

画面右上の「人」のマークを選択して、「エアライン&レンタカー」を選びます。

「獲得したポイントからマイルに交換できます」を選びます。

「エアライン」を選択します。今回は「JAL(日本航空)」を選びます。JALの「会員番号」を入れて、最後に「交換するポイント」数を選びます。

最後に入力した内容を確認して「交換」を選んで完了となります。

ワールドオブハイアットのサイトでは、10,000ポイントがJALへ移動したことわかります。

一方、JALマイレージクラブでは1週間前後で、4,000マイルがカウントアップされていました。
無事にマイル移行完了となります。